新着情報
卒FIT、FIT期間終了後、どうする?2021.02.24
栃木県 宇都宮市、小山市、下野市 太陽光発電、家庭用蓄電池の
ライフスタイルコンサルタント、フォンチジャパンです。
前回、国内のCO2の排出量の半数以上がライフスタイル(住宅、移動等)に起因している、
という内容を書きましたが、
脱炭素化を目指すために、
ライフスタイルの一部を変えると考えたとき、
住宅の断熱リフォーム、機器の効率化、ZEH化のほか、
太陽光発電、蓄電池をイメージされる方が多いと思います。
既に太陽光発電が設置されているお宅については、
FIT期間の満了に伴い、
そのあとの選択肢として、2つあります。
ひとつは、
蓄電池を購入して、つくった電気を貯めて、使う
「自家消費」
もうひとつが、
売電できる事業者に対し、相対・自由契約で余剰電力を売電する
「相対・自由契約」
現状では、「自家消費」をしていく選択をさせる方が増えています。
発電した電気は、単価が安いので売ってももったいない。
電気を極力買わない方が良い。
と考えられる方が多いようです。
太陽光発電・蓄電池に対する考え方が、
儲かる、儲からないという考えから、
毎日働いてくれる保険的商材
というイメージに変化しているようです。
今後は、
自宅で電気をつくって、貯めて、使う
このスタイルが当たり前になっていくと予測されます。
それを踏まえたうえで、
設置したら、どんな生活になっていくのか
イメージしてもらえたら、と思います。
弊社では、お客様ご自身が納得されるライフスタイルをイメージできるよう
お手伝いしてまいります。
太陽光発電、蓄電池だけでなく、
メンテナンス、屋根塗装や、給湯器交換、電化製品のお問合せまで。
お客様にとって何でも話せる仲間のような、
より近い存在でありたいと思っております。
栃木県 宇都宮市、小山市、下野市の
暮らしのお困りごとは、
FONTE Japan株式会社までご相談ください。