新着情報

電気自動車って?2021.03.04

栃木県 宇都宮市、小山市、下野市 太陽光発電、家庭用蓄電池の

ライフスタイルコンサルタント、フォンチジャパンです。

電気自動車、EVとは、Electric Vehicleの略です。

V2Hとあわせて、お問い合わせが増えております。

なんとなくガソリン車と比較して、

走行中にCO や排気ガスを出さないので、

環境問題(大気汚染防止)に役立っていることは分かる…

けど、なんで今、電気自動車なの?という疑問が残ります。

なので、ちょっと調べてみました。

政府も、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする

政府目標の実現に向け、

今年度第3次補正予算案に必要経費として盛り込んでいて、

これがEVの普及を加速させるための施策となっています。

メリットとしては、

・安価な夜間電力を利用して充電することで、

ガソリン車と比較してランニングコストが低くなる。

・減速時にエネルギーを回収できるため、

エネルギー効率も、ガソリン車の3倍近くになる。

・価格は、現在、ガソリン車に比べるとまだまだ高いと言われていますが、

電気自動車の普及のため、

補助金だけでなく、自動車税の免税もあるとのことです。

EVだけでも、メリットはありそうです。

さらに、V2Hと組み合わせることで、

太陽光発電から車へ、

車からおうちへ、

つくったでんきを無駄なく使用できるのでお勧めです。

弊社では、お客様ご自身が納得されるライフスタイルをイメージして

具現化するためのお手伝いをしてまいります。

太陽光発電、蓄電池だけでなく、

メンテナンス、屋根塗装や、給湯器交換、電化製品のお問合せまで。

お客様にとって何でも話せる仲間のような、

より近い存在でありたいと思っております。

栃木県 宇都宮市、小山市、下野市の

暮らしのお困りごとは、

FONTE Japan株式会社までご相談ください。